- 退職代行「エンマン」の詳細が気になる
- 弁護士による退職代行を探している
- 安心で費用が抑えめの業者を選びたい
【 退職代行エンマン 】を使いたいけれど、様々な評判や口コミがあってわからない、なるべく安い弁護士の退職代行を探している人も多いです。
退職代行はおかしな業者を選ぶと弁護士法に触れてしまい違法となる可能性がありますが、弁護士による退職代行「エンマン」はその心配もなく安心。
今回はそんな退職代行エンマンについて、使うべき特徴からデメリットまでお伝えしていきます。
記事を読み終えると、退職代行エンマンを使えば確実かつ安心して任せられることがわかりますので、ぜひ参考にしてみてください。
退職代行エンマンはどんなサービス?

退職代行エンマンは東京弁護士会に所属する「北 周士」氏が運営する退職代行サービスです。

飲食店のキャンセル代行ではお馴染みの方のようです。
運営責任者 | 弁護士 北 周士 |
所在地 | 東京都 千代田区霞が関 3-6-15-2F |
対応時間 | 24時間対応 |
支払い方法 | 銀行振込 |
連絡方法 | 電話 メール LINE |
まずは気になる料金やサービス内容をまとめました。
退職代行エンマンの利用料金
アルバイト | 正社員 |
---|---|
33,000円 | 33,000円 |
退職代行エンマンの連絡方法
電話 | メール | LINE |
---|---|---|
◯ | ◯ | ◯ |
退職代行エンマンのサービス
退職通知 | 各種交渉 | 即日退職 | 返金保証 | 転職支援 | 追加料金 |
---|---|---|---|---|---|
◯ | ◯ | ◯ | ◯ | なし | なし |
退職代行の種類
エンマンに依頼をすれば違法性なく即日退職も可能。直接連絡しなくてよいのはもちろん、明日から会社に行かなくても大丈夫です。
それにキャンペーン中とはいえ、弁護士による退職代行で30,000円という金額は他では見たことがありません。それぐらい破格です。
同金額で受けられるサービスでは1番安心できるので、使わない手はないでしょう。
次の章でどうして使うべきなのか、その5つの特徴についてお伝えしますね。


退職代行エンマンを使うべき5つの特徴【メリット】


- 弁護士による退職代行で交渉も安心
- キャンペーンによる低価格設定
- 全国どこからでも対応可能
- 返金保証あり、でも退職成功率は100%
- 2ヶ月間のアフターフォローつき
上記の5つが退職代行エンマンを使うべき5つの特徴です。
弁護士による退職代行の場合、安心できる反面、サービス内容が物足りないケースも多いですが、エンマンはその点も大丈夫。かなり充実した内容になっていますね。
くわしくは下記で解説します。
弁護士による退職代行で交渉も安心
何度もお伝えしていますが、大事なことなのであらためて言いますね。
退職代行エンマンは弁護士によるサービスなので、非弁行為※にあたらず、最後まで安心してお願いすることができます。
非弁行為とは?
法律で許されている場合を除いて、弁護士法に基づいた弁護士の資格を持たずに報酬を得る目的で弁護士法72条の行為(弁護士業務)を反復継続の意思をもって行うこと。
引用:Wikipedia
なにが違うのかというと、退職代行は大きく分けて3種類。下記のとおりできることが変わるんです。
弁護士 | 労働組合 | 一般法人 | |
---|---|---|---|
退職通知 | ◯ | ◯ | ◯ |
即日退職 | ◯ | ◯ | ◯ |
会社へ交渉 | ◯ | ◯ | × |
裁判の代理人 | ◯ | × | × |
弁護士の退職代行ならば、退職通知はもちろん、会社への交渉、金銭の請求を行う場合に裁判の代理人にだってなれます。(裁判になる場合は別料金。)
つまり、普通に退職通知をしてもらい、すんなり辞められるならどの業者でも変わりありませんが、イレギュラーなことが起きても対応できるのが弁護士。
大丈夫だと思っていても、退職代行をされたとなれば急に態度を変えてくる企業だってありますから、対応力の高さは必須ですよ。
キャンペーンで低価格設定中
弁護士に依頼するメリットは、理解いただけたかなと思います。じゃあ弁護士に依頼すればOKなんだね?となりますが、ここで1つ問題が…。
退職代行費用はご想像のとおり、弁護士に依頼をするのが1番高いです。



できる内容が増えれば、当然ですが費用は上がりますね。
退職代行の費用相場は下記のとおりです。
一般法人 | 労働組合 | 弁護士 |
---|---|---|
1~3万円 | 2.5~5万円 | 5~10万円 |
ご覧のように他の退職代行に比べ、かなり料金が高くなります。
そんな費用面をキャンペーンで解決しているのが、「退職代行エンマン」。2021年現在、通常55,000円のところを33,000円にて受け付けてくれています。
弁護士の退職代行相場が上記の表のとおりですから、数字だけ見ても助かる金額と言えるでしょう。
とはいえ、いつまでのキャンペーンか書いていないので、頼みたいときに終了したなんてことがないよう、安心して弁護士に依頼したい人はお早めに。
全国どこからでも対応可能
自分が住んでいる地域では対応しているのかな?こんなことはまったく考えなくてOKです。エンマンなら全国どのエリアでも対応してくれます。
その理由は退職代行は企業とのやり取りを電話で行いますし、必要なものは郵送を使うからです。
もちろん、あなたとのやり取りも直接お会いせず、LINEのみで最初から最後まで対応してくれます。つまりスマホひとつで会社に行くことなく退職可能。
どんなエリアでも大丈夫ですから、大都会だろうがド田舎だろうが安心して依頼しましょう。
返金保証あり、でも退職成功率は100%
もしも退職に失敗して会社を辞められなかった場合でも返金保証がついているので、かかった費用をすべて返金してくれます。



お金がムダにならずに済みます!
とはいえ、気になるのは失敗することもあるのか?ですよね。お金が返ってきても、退職通知を出した会社に今までどおり出社できないですから。
その点をエンマンの公式ホームページでは、「退職成功率は100%、失敗は1度もない」としています。
実は退職代行の成功率は業界全般を見ても高い数字ですし、トラブルに対処できる弁護士ですから、より間違いない数字かなと思いますね。
絶対に失敗したくない人はエンマン一択です。
2か月間のアフターフォローつき
退職届が受理されれば、おしまいではありません。次の職場へ向けて、会社から受け取らなければならない書類が複数あります。
退職代行エンマンでは、2か月間のアフターフォローがついているので、退職後に受け取る書類のサポートをしてくれます。



もちろん、追加費用はかかりません!
- 離職票
- 年金手帳
- 源泉徴収票
- 雇用保険被保険者証
- 健康保険被保険者資格喪失証
上記の書類がおもに必要なところ。意外と多いですよね。
会社を辞められたとしても必要な書類が受け取れないと次の職場に影響がでてきますから、無制限でフォローしてくれるのは助かります。
問題なく書類を受け取って新しい道を進みましょ。
退職代行エンマンを使うデメリット


- 企業によっては依頼ができない
退職代行エンマンのデメリットを挙げるなら1点。上記のとおり働いている企業によっては、依頼を断られるケースがあります。
どういうことかと言うと、弁護士事務所であるがゆえに顧問となっている企業への退職代行はさすがにできないからです。



信頼が大事な業種なので、仕方がないですね。
どの企業と顧問契約を結んでいるなどの情報はわからないため、事前にはわかりません。あなたの勤めている企業が該当しないことを祈りましょう。
\弁護士なのに33,000円で退職可能!/
退職代行エンマンの評判・口コミ


エンマンとしての歴史がまだ浅いのか、口コミや評判が見当たりませんでした。定期的に確認していくので、出てきましたらあらためて追加していきます。
退職代行エンマンを利用する流れ


ここでは退職代行エンマンを利用するための流れを解説していきます。大まかに言えば、3ステップで完了です。
まずは退職代行エンマンを「LINE友達に追加」しましょう。
何度でも納得いくまで相談可能。
法律相談はできませんが、弁護士に相談するだけで通常はお金がかかるものですから、無料なのは嬉しい限りで安心して相談できますよ。
無料相談後に納得した場合は、クレジットカードもしくは銀行振込にてお支払いいただき「正式なお申し込み」をしていきます。
LINEの友達登録したときの最初のメッセージに、お申込みフォームが記載されています。
申し込みが完了したら、いよいよ「会社へ退職通知」をします。ここまできたら、弁護士の先生を信頼して報告を待ちましょう。
通知後に必要な書類を受け取れれば退職は完了です。
先ほどお伝えした「2か月間のアフターフォロー」がついているので、安心して必要な書類を受け取ることができますよ。不安なことはすべて相談しましょ。



お疲れさまでした!新しい職場で頑張りましょう!
退職代行エンマンのよくある質問


退職代行を使うときの「よくある質問」を確認しておくとよりよいです。下記に目を通しておきましょ。
退職代行エンマンのおすすめポイント


退職代行クラウド「エンマン」ならではの「おすすめポイント」は下記のとおり。
- 弁護士なのに低価格設定
- 万が一のトラブルも安心
なんといっても弁護士に依頼をする絶対的な安心感のもと、退職代行を実行できる点。それでいて、価格が他の退職代行と変わらないのは魅力的過ぎです。
ちなみに、同じ退職代行を取り扱っている弁護士「みやび」と比較してみてもその差は歴然です。
退職代行エンマン | 弁護士法人みやび |
---|---|
33,000円 | 55,000円 |



キャンペーン価格ですが、2万円以上の差があります。
企業によっては、退職代行を使うことで嫌がらせや、態度を一変させるところもありますから、万が一のトラブルにも対応してくれる弁護士ならエンマンに依頼でOKです。
まとめ:退職代行エンマンは弁護士なのにサービス・料金ともに充実


ここまで退職代行クラウド「エンマン」についてお伝えしてきました。
あらためてみても、エンマンは顧客のことを考えた素晴らしいサービスだということがわかりましたね。
弁護士の退職代行でサービスも充実なのに、料金は期間限定で相場より20,000円以上安いですから、使わない手はありません。
会社を辞めるに辞められない、そんな人こそ退職代行エンマンで確実に辞めてみましょう。ひとつの会社にあなたの人生をムダにされるのはもったいないですよ。
今回は以上です。
\弁護士なのに33,000円で退職可能!/
コメント