仕事に行きたくないから休みたいと毎日のように思いながらも、簡単には休めないしと悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
無理をしてとりあえずなんとかなっていても、そのサインを無視して我慢をしすぎると取り返しのつかないレベルまで壊れますので、いち早く休むべきなんです。
そこでこの記事では仕事に行きたくないと思ったときに、休むべき5つの理由から対処法まで当サイトの管理人から解説していきます。
今まさに悩んでいるあなたはぜひ参考にしてみてください。
そもそも仕事に行きたくない5つの原因
まずはそもそも仕事に行きたくない原因が何なのか考えてみましょう。考えられる5つの原因は以下のとおりです。
- 単純に体が疲れている
- 職場の人間関係が悪い
- 憂鬱な仕事が控えている
- 仕事がうまくいっていない
- パワハラなどで精神的にきつい
単純に体が疲れている
仕事に追われて体が疲れていると、仕事に行きたくないと考えてしまいます。
休みが少なかったり、勤務時間が異常に長かったりして体力的に消耗している状態ですね。いわゆるブラック企業にありがちな勤務体系です。
その他に人員不足で一人当たりの負担が大きかったり、常に納期に追われるような仕事だったりもありますよね。
すごく好きな仕事でも、知らず知らずのうちに疲労が蓄積されていて、気づけば仕事が嫌になっていることも考えられるでしょう。
職場の人間関係が悪い
上司や同僚など職場の人間関係が悪いと、仕事に行きたくないのも当たり前です。仕事上でトップクラスに悩んでいる人が多い原因のひとつかなと思います。
一人でも自分と合わない人がいるだけで、ストレスがかなりかかりますからね。
とはいえ、どの会社や部署に行っても一人は必ずと言っていいほど合わない人がいるのも事実ですので、絶対にいるもんだと思えば少しは気が楽になるかもしれません。
まったく話の通じないモンスターがいるのなら話は別ですが、、、
憂鬱な仕事が控えている
やりたくないような仕事や、気分的に憂鬱になるような仕事が近くに控えていると、仕事に行きたくないと考えてしまいます。
仕事を先延ばしにしていたり、トラブルを抱えていたりすると余計に思いますよね。
常に「どうしよう、、、」と頭で考えてしまい、心や体が休まる暇がなく大きなストレスやプレッシャーが一気にかかっている状態です。
ただこの場合、抱えている仕事が終わったり、トラブルが解決したりすることで解消されることが多いでしょう。
仕事がうまくいっていない
仕事がうまくいっていないのも原因のひとつ。
失敗続きでなんとなくうまくいっていない、段取り良くできずに毎日のように上司に怒られていれば仕事に行きたくないとなりますよね。
そのうち自分で自分を責めてしまうような状態になり、自己嫌悪で完全な負のループへ突入。なんとかうまくやろうと思って逆に焦って失敗を重ねてしまうので、余計に状況を悪化させてしまいます。
簡単ではないですが、まずは落ち着いて仕事をこなしていけば活路も見えてきます。
パワハラなどで精神的にきつい
仕事に行きたくないの代表格のひとつであるパワハラなどのハラスメント。
社会的に問題になったことで一時よりは少なくはなりましたが、それでもまだまだ残っている会社や業界が多いのが現状です。
特に上司のパワハラは精神的にかなりきついものがありますので、こんな人に当たってしまったらメンタルが弱い人はすぐに壊れてしまいますよね。
管理人である私もパワハラで精神崩壊したひとりです。
仕事だからと割り切らなければ、精神的にやられてしまうのは目に見えています。
仕事に行きたくないときは今すぐ休むべき!3つの理由
まずは仕事に行きたくない5つの理由について話してきましたが、大抵の場合、なんとなく理由はわかっていても無理をして仕事をしているのが現状だと思います。
環境を変えるのは簡単ではないですからね。
とはいえ、良い状況ではないのは間違いありませんから、ここでは「今すぐ休むべき3つの理由」を見ていきましょう。
集中できずにミスをしてしまう
仕事に行きたくないと思いながら我慢して働いている状態の場合、いつも悩んでばかりいたり、思い詰めていたりして仕事に対しても本来のパフォーマンスが出せずにいます。
そんな状態で働いていても何一つ良いことはないでしょうから、いつもの力が出せるまで休んで回復した方が絶対に良いでしょう。
会社の周りにも伝わってしまう
悩みながら働いているとあなたは普通にしているつもりでも、周りの人たちにはなんとなく良くない空気が伝わるものです。
自分でも気づかないうちに、表情や態度に出てしまうからですね。
たとえば、いつも暗い雰囲気で働いていてはやる気がないようにどうしても感じられてしまいますし、信頼も失ってしまいかねません。
自分で気づきにくいところが難しいところ。だからこそ、一度冷静になる意味でも休んだ方がいいでしょう。
精神的に壊れて病気になる可能性も
無理に無理を重ねて休まずに働いていると、体力的にも精神的にも追い詰められていってそのうち病気になる可能性も十分に考えられます。
ストレスが引き金となって体に不調が出始めたり、うつ病などの精神的な病気などですね。
病気になってからでは完治するまでに長い時間が必要だったり、治っていない段階でも生活のためや会社のために働かなければならなかったりして負のループへと突入してしまいます。
ですから早い段階で休むべきです。
仕事に行きたくないときに考えたい3つの判断基準
仕事に行きたくないと思ったときにすぐに休むべきか判断に困るときには、現在の置かれている状況を「3つの判断基準」に沿って、考えてみるのも良いでしょう。
判断基準は下記のとおりです。
1日休めばなんとかなるか
仕事に行きたくないという気持ちが、1日休めば回復するような問題なのかが重要です。その日だけの感情ならいいですが、1日だけでは足りないのであれば逆効果になる可能性も。
会社を休むことで仕事に行きたくないという気持ちが余計に強くなってしまい、ストレスが大きくなってしまう人もいます。
逆に1日休めばリフレッシュできて、仕事に前向きに頑張れる人もいるでしょう。あなたがどっちのタイプなのか、そしていま抱えている問題は1日休めば解決するようなものかを判断する必要があるでしょう。
日頃からストレスを抱えているか
日頃からストレスを抱えている状態だと、仕事に行きたくないという気持ちの他に体からのサインがすでに出ている可能性があります。
その場合、1日休めば解決できる状態ではないかもしれませんが、症状がひどくなってしまう前に病院へ行って出ている症状の原因を知ることが大事です。
たとえば、下記のようなことが出てきます。
- 吐き気が止まらない
- 胃がキリキリしてしまう
- 悲しくもないのに涙が出てしまう
- 眠りが浅い、変な時間に目覚めてしまう
管理人の私は同時期ではないですが、すべての状態を体験したことも。
体から出ているサインを無視せず、ひどくなってしまう前にまずは会社を休みましょう。
休むことでさらにストレスとならないか
人によっては休むことで、逆にストレスを大きくしてしまうこともあります。休んだことへの罪悪感を感じてしまったり、さらに行きたくない気持ちを強くしてしまったりと言った理由が多いでしょう。
下手に理由をつけて休んだときには、辻褄を合わせるのにさらにどうしようと悩んでしまいます。
ストレスが余計に大きくなり、次の日も仕事に行きたくないと考えて仕事を休み続けてしまわないように休むかどうかを考えてみましょう。
仕事に行きたくないから休む状態が続くときの対処法3つ
仕事に行きたくなくて休む、、、そんな気持ちが続くときに休んで状態を戻すのも一つの方法ですが、またすぐに休みたい感情が出てきてしまうでしょう。
そんなときにどうすればいいのか「3つの対処法」をご紹介します。下記のとおりです。
①仕事に行きたくない原因を明らかに
まずは仕事に行きたくない原因は何なのか、はっきりさせてみましょう。原因がわからないままでは、いつまで経っても仕事に行きたくないのは変わりませんからね。
たとえば、仕事でクレームが発生している・プロジェクトで大きなプレッシャーを感じているなど、問題が解決すれば元に戻る一時的なものから、どうしても合わない上司がいる・仕事内容が自分に合わないなどのすぐに変えることが難しいものまで理由は様々です。
自分の置かれている状況でなぜ仕事に行きたくなくて休みたいと考えてしまうのか、原因を明らかにしてみると解決策もはっきりとしてきます。
②家族や友人・同僚などに相談してみる
どんな人でもいいので、あなたが抱えている問題を相談してみましょう。誰かに聞いてもらうだけで気持ちがかなり変わってきます。
ストレスを抱えやすい人の多くは、誰にも迷惑をかけたくないなど変なところで気を遣ってしまい、誰にも相談せずに一人で解決しようしてどんどん悪い方向に向かってしまいます。
その場ですぐに解決はしないかもしれませんが、話を聞いてもらうだけでもストレスが緩和されたり、客観的に見れば意外と大した問題でなかったりするので、相談することはとても大事ですよ。
まずは話を聞いてもらいましょう。
③仕事が合わないようなら退職も考える
仕事がどう頑張っても自分に合わない、上司との人間関係が無理なら退職して違う仕事や会社に就くことを考えましょう。
ストレスを感じる職場で働き続けていても、心と体が悲鳴を上げて壊れていくだけです。
今いる会社の環境が変われば一番ですが、はっきり言って自分のことは変えられるかもしれませんが、他人のことを変えるのは無理ですし、社内で仕事内容を変えるのも厳しいですからね。
とはいえ、転職活動も楽ではありませんし、新しい会社に行ったとしても同じ状況にならないとは限りませんので、仕事選びは慎重にいきましょう。
仕事に行きたくない状態から抜け出すために退職代行を
退職を決めたけれど会社に言い出しにくくて困っているなら「退職代行サービス」をおすすめします。下記のような状況ならばいち早く退職代行で脱出しましょう。
- 退職を聞き入れてくれない
- 上司が怖くて言い出しにくい
- 退職通知から辞めるまでの時間がきつい
退職を伝えると態度を180度変えて風当たりを強くしてくるような上司も中にはいて、もともと溜まっていたストレスが爆発してしまいそうになります。
退職代行を使うことで即日会社を辞められる可能性もありますから、悩んでいる人はぜひ相談してみてください。退職代行については下記の記事を参考にどうぞ。
まずはゆっくり休んで落ち着いて次へ進もう
仕事に行きたくないと思うだけならよくあることかもしれませんが、その感情がとても強くなっていたり、体や心に不調が現れたりしているのなら間違いなく休むべきサインです。
休んだからといって自分を責めずにゆっくりと体と心を休めましょう。
仕事を休んでみても状況が変わらないのであれば、いち早く環境を変えて次へ進んでいきましょ。あなたの人生をひとつの会社に縛られるのはとてももったいないことですよ。
退職革命ではおすすめの退職代行サービスを紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
≫退職代行SARABAの公式サイトへ
当サイトで1番おすすめ!
コメント